お風呂
洗い場
気持ちよく使っていただけるように床も鏡もピカピカです。備え付けのリンスインシャンプーとボディーソープがあります。男湯、女湯ともにシャワーが2台あります。
-
- ハイパワージェット
- 強い噴射が美容と健康に効きます。
-
- エレキマッサージ
- 電気の刺激が腰痛に効きます。
-
- ポイントマッサージャー
- 背中や足の裏など8ヶ所を刺激し美容と疲労回復に効きます。
-
- 水風呂
- 天然温泉の掛け流しです。
サウナ
男湯側
10人も入れる広々サウナ。ヒノキの香りが落ち着きます。
女湯側
男湯よりは小さいですが、余裕で6人入れる広さです。8種のハーブでリラックス!
設備
脱衣所・洗面台
ロッカーの鍵は各自お持ち下さい。脱衣所はお風呂上がりのお手入れにご利用ください。ドライヤーもございます。
休憩スペース
男性はテラス。夏の湯上りや、サウナ後の外気浴は、ここで一休みできます。
女性は脱衣所内にスペースが設けられています。
フロント・ロビー
明るく広いロビーで一休み。タオル、石けん、シャンプーなども販売しています。
-
- マッサージ機
- 男性側の休憩スペースに設置されています。おくつろぎください。
-
- 健康測定機器
- 銭湯ついでに血圧も測れます。定期的にチェックされたい方に。
-
- アメニティ
- 手ぶらで来ても大丈夫。充実したアメニティが揃っています。
-
- 飲料・アイス販売
- 入浴後は、ロビーで一息。お子さんへのご褒美にもどうぞ。
入浴時のマナー
入浴前のマナー
- ・体調が悪いときや飲酒後は入浴しないようにしましょう。
- ・伝染病、皮膚病の方の入浴はご遠慮ください。
- ・貴重品は必ずフロントにお預け下さい。
入浴中のマナー
- ・パンツや水着は脱いでお風呂には裸で入りましょう。
- ・ロッカーの鍵は必ず身につけてご入浴ください。
- ・浴槽やサウナに入る前に、全身をよく洗いましょう。
- ・体を洗うときは周りの人にかからないようにしましょう。
- ・浴槽に長い髪の毛やタオルをつけたりしないでください。
- ・染髪はしないでください。
- ・洗濯はしないでください。
サウナのマナー
- ・サウナ室に入る前には、体を洗い、体を拭いてからにしましょう。
- ・水風呂に入る前は、シャワーなどで汗を流してからにしましょう。
- ・3名以上のグループは、分かれてサウナ室に入ってください。
- ・体を洗うときは周りの人にかからないようにしましょう。
入浴後のマナー
- ・浴室から脱衣所に戻る際は、濡れた体をタオルでよく拭いてください。
- ・床が濡れて滑りやすくなっている時があるので気をつけましょう。
- ・帰るときは、忘れ物がないように確認しましょう。